テークバック始動と同時に左へ体重移動

アイアンの当たりがまた悪くなってきている。ダフリ、トップ、シャンク、芯にきちんと当たらないことが多い。自信がついたせいで、トップからの切り返しで力んでいるせいかと思っていたが、原因は別のところにあったらしい。
指摘されたのは、トップの伸び上がり、右脇が空いてトップの位置が必要以上に上になっている。要は力んでいるから伸び上がるし、手が高く上がってるから振り下ろす時にさらに力む、というように捉えていたのだが、微妙に観点が違う。重要なのは、切り返す直前の上体が右に(飛球線後方に)傾いた形。上体が右に傾くためには、腰が左に残って、あるいは移動していなければならない。自分の場合は、テークバックでの右スエーの癖が治らず、これが出ると右に傾いたトップが作りにくくなる。上から打ち込みたい、できるだけ反動を付けたい気持ちが手を高く上げ、これに輪をかけ、リバースピボットに近い状態になる。
アドバイスされたのは、テークバックと同時に右へ移動する癖を消すために反対向き、つまり左に移動しなさいということ。全く奇異な指示に思えたが、やってみるともの凄く強い球が出る。7Iで170-180。トップから自然に楽に手が降ろせる。まさに、下に降ろすだけ。今までにも何度か、レッスン中こんなふうに自然に手が振れる状態になったことがあるのだが、次回の練習では例外なく「あれは何だったんだ」となっていた。これは、この上体が右に傾いたトップの自覚が無かったからではないか?