練習

ずっと悩んでいたアイアンが柱一本右に出る原因は、やはりトップの手首の角度だった。トップで左手首を外側に傾けるようにしていたのだが、これによってフェースがオープンになっていたのだ。トップ、ダフリの原因の多くはダウンスイングでの上体の突っ込み、逆に伸び上がりにあるわけで、手首を外側に傾けることで、オンプレーンに乗りやすいのは事実だったとしても、真っ直ぐ飛ばないのでは意味が無い。フェースが開かないように、あくまでシャットなまま上げて降ろすことで、打球は真っ直ぐ出るようになった。しかもまず曲がらない。
そもそも手首を外側に傾ける動きは、掌の向き(つまりフェースの向き)を変えない意識から生まれたものだと思うのだが、この掌の向きを変えない意識は、絶対的なと言うかボールに対する向きを変えない意識になってしまっていたわけで、結果的に肩を支点とする回転軸に対する相対的な向きはフェースを開く方向に変わってしまっていたと思われる。トップでフェースが開いているから、そのまま降りてきた時は柱一本分右に真っ直ぐ出るし、インパクトでフェースを閉じる動きが入ったときはフックになる。大事なのは、左腕に対する左手首の相対的な角度を変えないまま振りぬくこと。
オンプレーンから外れる原因は、右手で担ぐ動きにある。左手首を外側に曲げる動きは、右手首が逆に折れ曲がることになり結果的に力が入らなくなるのだ。要は右手を殺せば良いのだ。右手は添えるだけ、テークバックからトップまではあくまで左手だけで支えて上げる。左手だけで支えるように意識すると、自然に左肩も入る。